top of page

ID:

135506

【船舶情報オペレーター】※福岡面接 船舶の入出港をサポートする稀少求人!/語学力を活かせます!

職種:

その他

会社名:

株式会社東洋信号通信社

勤務地: 

福岡県

雇用形態:

正社員

仕事内容:

【船舶情報オペレーター】
私どもの仕事は大きく2つの事業を軸にしております。1つはお客様への情報提供業務、もう1つは港湾管理者様からの委託業務です。

【お客様への情報提供業務】
船が港に入って来ると、積み荷を運んだり、燃料や水、食料品などを補給したりと様々な方々が関わります。また、船が停泊するときには岸壁にロープで結えて固定する必要があります。さらに、大きな船ですと、狭い港の中で自由に方向転換を行ったり岸壁に寄せたりすることも難しいため、タグボートという、サイズは小さいけれども馬力の大きな船に、押したり引いたりしてもらわなくてはいけません。水先案内人(パイロット)という方もおられます。世界中の港がその土地に応じた形をしており、海中の地形なども合わせると、その全てを船長1人が把握しておくことは困難です。そこで、各港湾に通じたスペシャリストに案内をお願いします。
このように1隻の船が港に入港するときには、実に様々な方が関わります。そのそれぞれに、船は予定通り向かってきているのか、どのような順番で入港するのか、明日の予定はどのようになっているのか、などお客様が必要としている情報をを電話やFAXなどでご提供しています。

【港湾管理者様からの委託業務】
港湾管理者とは、港の管理を行っている、簡単に言うと港の所有者です。港は地方自治体が管理しています。

○ポートラジオ
港に入出港する船舶と国際VHF無線電話を使って通信します。外国の船舶との通信は英語になります。到着や出港の予定はもちろんのこと、気象状況や他船情報など、状況に応じて船舶に必要な情報を提供します。
また、双眼鏡やテレビカメラ、レーダーやAISなどを用いて船舶の動静を把握し、コンピューターへの情報の入力や管理、お客様への連絡や問い合わせへの対応などを行います。ポートラジオのオペレーターと情報共有をしながら、現状を把握しています。

○配船業務、時間調整業務
港に入出港する船舶の予定を作成したり、時間変更などをしたりします。船は自然条件に左右されるものですので、できるだけ効率よく港に入港できるようスケジュールを調整します。

求める人材:

(must要件)
なし

(want要件)
英検2級以上 もしくは TOEIC550点以上

休日:

シフト制

休日タイプ:

シフト制

休暇:

慶弔休暇,年末年始,夏季休暇,有給休暇,育児休暇,産前産後休暇

待遇・福利厚生:

退職金制度(確定給付型企業年金)、財形貯蓄制度、三大疾病保険、GLTD保険(所得補償)、生活サポートサービス、社宅(入居資格あり)、社宅家賃補助制度(27歳の誕生日月分もしくは入社5年まで家賃の2/3を会社が負担)、家族旅行補助金(年2回まで)、慶弔見舞金 ほか

給与下限:

200000

給与種別:

月給+賞与制(円)

応募相談をする

送信ありがとうございました。 担当者からのご連絡をお待ちください。

bottom of page