ID:
132957
【施工管理職】土日祝/完全未経験OK!/転勤ナシ/横浜・首都圏の案件が中心!/顧客満足度98%!
職種:
建設・土木
会社名:
株式会社サーブ
勤務地:
神奈川県
雇用形態:
正社員
仕事内容:
建物のリニューアル工事や、それに関連した足場の施工管理に携わっていただきます。
【具体的には…】
▼ビルやマンションリニューアル工事の施工管理
└建物診断、防水工事、シーリング工事、外壁塗装などの施工管理
└期間は、大規模リニューアル工事などで4か月~半年程度
▼リニューアル工事における足場の組み立てや解体の施工管理
└期間は最長で1か月程度、解体は2週間程度
└同時進行で2~3件対応する場合あり
《一日の流れ》
〇7:45:現場到着
└社用車で自宅から直接現場に向かいます。昨日までの進行を確認しながら今日の作業の流れを想像します。
現場に到着したら、グループウェアの出勤ボタンを押して業務開始です。現場を一通り廻って進行状況に問題が無いか、不完全な部分が無いか確認します。
〇8:30:作業開始
└協力会社の職長さんと本日の作業内容や、工程について打ち合わせします。その後、作業するスタッフを交えて朝礼を行い、本日の作業内容の周知と、安全面に関する注意事項とポイントをしっかりと共有し、事故の発生防止と工程通りの作業指示をしていきます。
現場の進行に問題がないことが分かりましたら、次の現場に移動します。
〇13:30:2現場目到着
└お昼休憩を終え、次の現場に到着。現場を一回りして、協力業者さんの職長さんと打ち合わせをします。
作業日報や安全書類の確認をし、不足があれば会社にいる施工サポートスタッフに連絡をして、不足書類の作成をお願いします。
〇17:00:作業終了
└現場の片づけ状況を確認して終了。
午前中にいた現場の職長さんに連絡をして進行の報告と片付けの確認をし、問題が無ければグループウェアの退社ボタンを押して帰宅します。
【教育研修制度】
先輩社員によるしっかりとしたOJTがあります。そこでは実務の中で、基本的な仕事のフローや顧客・職人さんに対するコミュニケーションの方法・各種ツールの使用方法などをレクチャーしていきます。
半期ごとに目標を立て、都度OJT担当の先輩と振り返りを実施することにより、半年~2年で独り立ちを目指せます。
求める人材:
(must要件)
普通自動車運転免許(AT可)
(want要件)
・1級建築・土木施工管理技士資格
・2級建築・土木施工管理技士資格
(求める人物像)
・将来的にリーダーになりたいという情熱のある方
休日:
土日(土曜は隔週)
休日タイプ:
週休2日
休暇:
慶弔休暇,年末年始,夏季休暇,有給休暇,育児休暇,産前産後休暇
待遇・福利厚生:
■制服貸与
■退職金制度
■確定拠出年金
■確定給付企業年金
■生命保険
■ハマふれんど
■独身者借上げ社宅(1万5,000円/月)
└最大6年間 30歳まで
■通勤手当(5万円/月まで)
■時間外手当(固定残業時間超過分)
■役職手当(主任3万円/月、課長5万円/月)
■資格手当 ※社内規定による
└1級建築士3万円/月、2級建築士1万円/月、1級建築(土木)施工管理技士2万円/月、2級建築(土木)施工管理技士5,000円/月
給与下限:
232000
給与種別:
月給制(円)
