ID:
114765
【施工管理職】土日祝休/東証プライム上場企業グループ/大手ゼネコン・設備メーカー・エンジニアリング企業との取引多数/誰もが知る有名建造物に携わる優良企業です!
職種:
建設・土木
会社名:
共同エンジニアリング株式会社
勤務地:
福岡県
雇用形態:
正社員
仕事内容:
【業務内容】
■施工管理職
設計、施工を総合的に監理し、工期の調整や進行管理をしていただきます。
設計・施工指針書の作成・説明、工事区分の調整、設計・施工内容の確認・監理などを調整・指導していただきます。
■建設デザイナー
「CAD」を使い建設物のデザインなどを作成するお仕事です。「CAD」、これは「キャド」と読みます。簡単に言えば、パソコンで
設計図などを書くソフトやシステムのことです。表や計算をするものが「Excel」、文章を書くものが「Word」、図面を描くものが「CAD」
といったイメージです。今回の募集では、独自の特別カリキュラムにて市場でニーズの高く、話題の3DCAD『Tfas』の無料研修を実施し、
技術の習得を支援し、建設に関わる図面作成・修正・設計サポートなど、専門的なキャリアを歩めます。
■プラントエンジニア
ガス工場や発電プラント施設など生活インフラについて必要なものを管理・運営する業務になります。
プラントとは・・・複数の機械・装置を組み合わせた大型産業設備になります。
生活インフラで必要なもののため景気には左右されず世界規模で注目されている職種になります。
【オススメポイント】
未経験からでも大丈夫!入社後、同期と自社研修からスタート!
特別教育プログラムにて研修を実施しますので、人数を限定させて頂き人物重視で採用しております。
※基礎研修・建設技術研修を15日間実施! 修了後、建築・土木・プラントなど各分野のプロジェクトで実務を積んで頂きます。
<基礎研修>
■マナー研修[0.5日間]:電話応対、名刺交換、訪問前・訪問時の対応、パブリックスペースでの対応、飲み会での失礼のない対応
■PC講座[1日間] :Word・Excelの基本操作、表作成、関数など応用操作
■文書作成能力[1日間] :ビジネス文書、作成プロセス、ロジカルシンキング基礎、メール・報告書作成
<専門技術研修>
※技術者としてのベーススキルを身に付けて頂きます。
※建築・土木系学科卒業者以外の方も安心して業務に携われるように知識・技術はゼロベースから教えます!
■建設基礎研修[7日間]:安全衛生、建築構造、図面の見方、施工管理に関する基礎知識、測量・積算、施工管理実習 など
■建築ソフト講座(AutoCAD)[5日間] :基本操作・平面図、立体図の作成
基礎研修・建設技術研修を15日間実施! 修了後、建築・土木・プラントなど各分野のプロジェクトで実務を積んで頂きます。
★事務職からキャリアアップ!“手に職”をつける。『建設デザイナー』
今、建設業界では男女問わず、様々な人材が活躍しております。人材が不足していると言われる業界だからこそ、技術を身につければ、
安定のキャリアを生涯歩むことができます。Excel・WordなどのPCスキルは、当たり前になってきているのが現状です。新たなチャレンジ
として、PCスキルにCADを入れて見て下さい。独学での習得が難しいと言われるスキルなので、希少価値の高い人材へとなれます。
★地図に残る大きな仕事、未来を作る仕事。『施工管理職』
共同エンジニアリングの工事は、何もない更地から商業施設、空港、学校、スポーツ施設、鉄道関連など、日本だけにとどまらずに
世界のインフラを創ってきました。施工管理という仕事はその工事の全ての工程を取り仕切るという非常に大きな役割を果たします。
求める人材:
【必須】
■普通自動車免許(第一種)
■業界未経験の方でも、建設業界に挑戦したい意欲がある方であれば、大歓迎です!
休日:
土,日,祝
休日タイプ:
週休2日
休暇:
慶弔休暇,年末年始,夏季休暇,有給休暇,春季休暇,育児休暇,産前産後休暇
待遇・福利厚生:
社宅制度(単身)、資格取得支援制度、全国各地保養所の優待利用、KENスクール受講制度(費用会社負担)、定期健康診断制度(婦人科健診含)、キャリアアドバイザー制度、正社員登用制度(※入社半年~1年間は契約社員スタート)
給与下限:
220000
給与種別:
月給+賞与制(円)
